表替えを検討されている方をお待ちしています
丁寧な畳の表替えを迅速に対応いたします
小野田畳店
裏返しのご依頼も承っております

確かな技術で畳の張替えを行います

畳の表替えや裏返しを検討されている方からの、ご相談をお待ちしています。刈谷市の老舗で技術を受け継いだプロの職人が実際に現場に向かって、状態を確かめた上で最適な作業を行います。
受け継いできた高い技術と技をお届けします
Check!
裏返しの後に行います
畳表が痛んだ場合や裏返してから6~7年ほど経った後が表替えの目安です
Point1

表が痛んだら行います

畳表が傷んでいる場合や、裏返しを行ってから6~7年ほど経った後に表替えを行います。傷の状態を実際に確かめた上で、最適な作業のプランのお見積もりを無料でいたしますので、ご安心いただけます。

Point2

裏返して長く使えます

畳表を裏返し、縁を新しく縫い直すことにより、見た目が新品同様になります。5年ほど使用して、表に細かい傷や日焼け跡が目立ってきたタイミングで行うことによって、繰り返し使うことができます。

Point3

染みついた臭いにも対応できます

表に染みついてしまい、通常の掃除では取れなくなってしまった臭い表替えすれば、取れることがあります。120年刈谷市の老舗で受け継がれてきた高い技術と技で、プロの職人が最適な作業を行います。

お気軽にお電話でご連絡ください
0566-35-0630 0566-35-0630
8:00~17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
0566-35-0630 0566-35-0630
8:00~17:00
Access

120年間受け継いできた伝統の技術をお届けするアクセス情報を掲載しています

概要

店舗名 小野田畳店
住所 愛知県刈谷市井ケ谷町戌沼1−3
電話番号 0566-35-0630
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日
対応地域 刈谷市を中心としたその他近隣地域

アクセス

120年間に亘って受け継がれてきた伝統の技術を愛知県からお届けしています。受け継がれてきた伝統の技術を活かして、お客様に本当に良いものを提供できるように、日々努力していますので、ご相談をお待ちしています。
特徴

受け継がれてきた伝統の技術を刈谷市からお届けします

畳の張替えを検討されている方のご依頼をお待ちしています

畳の表面に細かい傷や変色している場合に、裏返しを行うことによりほぼ新品のような状態になります。裏返しをする目安は、使用している状況や環境にもよりますが、新調してから5年ほどです。ただし、表に穴や破れがある場合や、カビやシミが裏側まで浸透している場合など、表の傷みが激しい場合には裏返しを行うことができません。また、ヘリのないものなど裏返しを行えないような種類もありますので、心配な方はご相談をお待ちしています。表が傷んで、裏返してから6~7年ほど経過した際には、表替えをご提案いたします。中身をそのままに表を張り替えるので、踏んだ感触はそのままですが、見た目が新品同様となります。カビなどの汚れによる臭いに対しても有効に機能しますので、ひどい場合にはこちらをご提案いたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事